ごぼうは泥を洗い落とし、ささがき(または斜め切り)にして5分ほど水にさらします。
カット済みの冷凍ごぼうや水煮パックを使うと便利です。
こんにゃくは手で一口大にちぎり、熱湯で2〜3分茹でてアク抜きをします。
アク抜き済みのこんにゃくならそのまま使えます。
大根はいちょう切り、にんじんは半月切り、玉ねぎはくし切りにします。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
下ごしらえした野菜と肉をそれぞれジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍します。
忙しい日の調理時間を短縮できます。
鍋にサラダ油を熱し、ごぼうを焼き色がつくまで炒めます。
豚バラ肉、にんにく・生姜チューブを加え、肉に焼き色がつくまでさらに炒めます。
残りの野菜(大根、にんじん、玉ねぎ)、こんにゃく、和風顆粒出汁を加え、油が回るように炒め合わせます。
料理酒とみりんを加え、軽く混ぜたら蓋をして中火で10分ほど蒸し煮にします。
水を加えて煮立たせ、火を止めてから味噌を溶き入れれば完成です。
仕上げにごま油を数滴垂らすと風味が引き締まります。