卵液用のカニカマ(60g)は手で細かくほぐします。トッピング用のカニカマ(60g)は分けておきます。
ボウルに卵液の材料(卵、片栗粉、水、塩胡椒、カットねぎ、ほぐしたカニカマ)を入れ、菜箸で切るように混ぜ合わせます。
甘酢あん用の調味料と、とろみ付け用の水溶き片栗粉をそれぞれ別の容器で混ぜ合わせておきます。
鍋に甘酢あんの材料を入れて一度沸騰させたら火を止め、水溶き片栗粉をかき混ぜながら加えます。
再び加熱し、とろみがついてきたら香り付けのごま油を加えてよく混ぜ、火を止めます。
炊きたてのごはんを皿に盛ります。フライパンにごま油(大さじ2)を熱し、卵液を流し入れます。
大きくかき混ぜ、卵が半熟になったらごはんの上に滑らせるようにのせます。
上からあんをかけ、お好みでトッピング用のカニカマを添えて完成です。