0

レシピ詳細の使い方

※こちらのガイドバーは最初の1度だけ表示されます、2回目以降は右上に表示される「?」マークからご確認いただけます。

詳しいレシピ詳細の使い方を見る





下ごしらえ

1

玉ねぎはみじん切りにします。チリソースの調味料(水、ケチャップ、料理酒、鶏ガラスープの素、酢、砂糖)は混ぜ合わせておきます。

2

エビは殻をむき、背ワタを取り除きます。ボウルで流水を使って洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。

1.エビを揚げる

1

ポリ袋にエビと下味用の薄力粉・片栗粉を入れてよく振ってまぶします。

2

フライパンにサラダ油を熱し、エビを揚げ焼きにします。エビの色が変わったら一度取り出して油を切ります。

2.ソースと合わせる

1

エビを揚げたフライパンで、みじん切り玉ねぎ、にんにく・生姜チューブを炒め、香りが出たら豆板醤を加えてさらに炒めます。

2

合わせておいたチリソースの調味料を加え、中火でひと煮立ちさせます。

3

タレが煮立ったらエビを戻し入れて軽く煮込み、水溶き片栗粉(分量外)を加えてとろみをつけたら完成です。

冷凍保存

粗熱を取り、密閉容器や袋に入れて冷凍保存が可能です。








更新



* レシピの費用や調理時間は、皆さんが料理を楽しむ上での参考になればと思い、おおよその目安を記載しています。
食材の価格は季節やお店によって変わりますし、調理時間も使う道具や手順に慣れるまで変わってくるかと思います。
ぜひ、ご自身のペースで楽しんでくださいね!